事例
相続実務士が対応した実例をご紹介!
相続実務士実例Report
-
不動産の共有で家族仲は最悪に!親族間売買は理想論?!結果、売れない。
◆不動産を共有している家族は少なからず、あるがトラブルにもなっている 不動産は大切な財産ですので、家族が一緒に所有しようとされるご家族も少なからずあります。たとえば所有者が亡くなったときの相続の […]詳細はこちら -
相続税は払える?何をもらえる?父親の財産は兄が仕切って教えてもらえず
◆父親は兼業農家で土地持ち 何か所も畑がある Sさん(50代女性)の父親(80代)は兼業農家で、アパート経営をしながら、農家も続けています。父親は長男で、祖父から農地などを引き継いで守ってきまし […]詳細はこちら -
公正証書遺言でも認知症でない証拠の動画や写真を残して無効を防ぐ!
◆地元に残った次男が同居、家業を継いだ Hさん(60代男性)は次男ですが、両親と同居してきました。母親は70代で他界、その後、父親が90歳で亡くなるまでは妻や子どもたちと協力して介護をしてきまし […]詳細はこちら -
会社社長の夫が婚外子を認知。妻の立場を守る“おしどり贈与”を夫に了解させた
◆美容師の夫は独立して、会社社長に。美容院は繁盛して成功した Aさんの夫は、美容師として経験を積み、店舗を任されて仕事をしてきました。Aさんも美容師として働いていた時に3歳上の夫と出会い、職場結 […]詳細はこちら -
自宅は区分登記。小規模宅地等の特例は使えない?生前に解消しておけば!
◆自宅は3階建ての二世帯住宅。1階が父親、2,3階は次男名義で区分登記 Sさんは両親と同居する長男です。下の妹は、嫁いで他県に住んでいます。Sさんは、長男ということで、結婚後もずっと実家で同居を […]詳細はこちら -
親より先に子どもが亡くなることも?子供がいない夫婦の選択
◆子どもがいない Yさん(50代男性)が相談に来られました。88歳の母親の相続を想定して、対策をしておきたいといいます。 父親は20年前に亡くなり、母親は実家で一人暮らしをしています。Yさん夫婦は父 […]詳細はこちら -
二世帯住宅、相続、実家の共有には、解消するゴールを!
事例1 二世帯住宅は美談でもあり、修羅場にもなる!? ◆二世帯住宅で姉妹が同居してきた 佐藤さん(50代女性)が、80代の父親が亡くなったと妹とふたりで相談に来られました。 母親はすでに亡くなってい […]詳細はこちら -
建築費1億7000万円サブリースで年間の手取り110万円。建てるメリットがない
◆建物が老朽化 Sさん(70代男性)が相談に来られました。父親から相続した土地65坪に建つアパートは父親が相続対策として建てたもので、軽量鉄骨ながらすでに築35年。見映え的にも古くなってきていて、6部 […]詳細はこちら -
事実婚で未入籍だと相続できない。マンションの権利はパートナーの父親に
◆同居するパートナーが亡くなっても自分の名義にできない! 藤井さん(40代女性)はパートナーとマンションを購入して同居を始めてから既に10年になります。バブルがはじけてピーク時よりは手頃感が出てきたこ […]詳細はこちら -
サブリース契約は解除できない!?契約時は慎重に
◆父親は介護施設に Yさん(60代女性)の父親は、母親が70代で亡くなってから10年、80代半ばまで自宅マンションで一人暮らしをしてきました。子どもは長女のYさんと妹の2人で、2人とも結婚して父親の自 […]詳細はこちら