夢相続ブログ
弊社の活動内容や日々のできごと、お知らせなどをお伝えします
《セミナー》2019年3月2日(土)相続対策セミナーの講師を務めました!
2019/03/04
不動産対策をお話しした後の質問コーナーでいろいろなご質問がでました。
先日こちらのコーナーに掲載しました、千葉県柏市でのセミナーに行ってまいりました。 先日のブログはこちら
今回は代表・曽根と相続実務士3名が同席。
質問コーナーでは色々なご質問がでました。
その中の一部はこちらです。
・信託銀行の信託と民事信託はどう違うのか?(70代・男性)
→子供など家族に託せるのが民事信託です。
・生命保険で非課税枠を超えたものはどうなる?(50代女性)
→金融資産と同様に相続税が課税されます。
・子供に家賃を払わせたら貸家の特例が受けられるか(70代男性)
→申告、納税すればOKですが、無償で住まわせても問題ありません。他の節税をお勧めします。
・孫を養子にすると孫は不自由になるか?(70代男性)
→苗字が変わらなければ目立つことはありませんが、お孫さんを巻き込まずにできる対策を優先したほうがよいでしょう。
個別相談の時間もあり、3組の方からご相談を受けました。
自宅が75坪、80坪と広い方ばかり。
住み替えをしたい、子供たちは住まないという内容でした。
広いご自宅は住替えを検討されてもいいかと思います。
毎月のセミナー情報の他、実例を掲載したメールマガジンをお送りしています。
是非ご登録ください。↓↓
ブログカテゴリー
最近のブログ
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第19回】
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第18回】
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第17回】
- 相続実務士実例Reportを更新しました!2022.2.21
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第16回】
アーカイブ
『相続コーディネート実務入門』●不動産の"実務"を相続の現場で生かす!●不動産業だからこそ、相続対策でお客様&売上に貢献できる!1章 なぜ、相続コーディネート実務士が必要なのか2章 相続コーディネート実務士は、どんな仕事?3章 相続コ
...もっと詳しく