夢相続コラム

相続に関わるお役に立つ情報を随時配信します。

夢相続コラム一覧

小規模宅地等の特例は「同居」していて適用できる!二世帯住宅はどうなる?

2023/01/31

小規模宅地等の特例は「同居」していて適用できる!二世帯住宅はどうなる?   「同居」と認められれば特例の適用が可能 居住用の小規模宅地等の特例の適用には、同居か否かの判断が必要になります。二世帯住宅等、さまざまな居住形態があります。同居と認められれば特例の適用が受けられますが、同居と...

小規模宅地等の特例の適用が受けられる5つの要件とは?

2023/01/27

小規模宅地等の特例の適用が受けられる5つの要件とは?   「5つの要件」のいずれかに該当する必要がある   相続開始の直前に被相続人が住んでいた宅地等で、一定の要件に該当する被相続人の親族が相続または遺贈により取得したものについては、330㎡までの部分について評価額が80...

土地の評価を80%減できる居住用・事業用「小規模宅地等の特例」とは?

2023/01/26

土地の評価を80%減できる居住用・事業用「小規模宅地等の特例」とは?   簡単には手放せない、生活基盤となる土地を守る特例とは?   <ココに注意!> 1:事業や居住のために使っていた土地を相続する場合は、減税の特例があり、2015年度より条件が緩和された。 2:居住...

「都市計画道路・区画整理中の土地」の相続税評価額は?

2023/01/24

「都市計画道路・区画整理中の土地」の相続税評価額は?    道路計画がある土地、区画整理中の土地は減額可能   <ココに注意!> 1:都市計画道路予定地を含む土地は、土地の利用価値が低下するので評価減の対象となる。 2:都市計画道路があるかどうかは、市区町村の都市計画...

土壌汚染、文化遺産…「特殊な事情がある土地」の相続税評価額

2023/01/23

土壌汚染、文化遺産…「特殊な事情がある土地」の相続税評価額   土壌汚染がある土地は相続税評価額も下がる   <ココに注意!> 1:土壌汚染のある土地は、汚染拡散防止の費用がかかるため土地の評価が下がる。 2:土地に文化遺産が埋まっている場合は、発掘調査の費用を控除す...

がけ地や、隣地と高低差がある土地…相続税評価額はどうなる?

2023/01/20

がけ地や、隣地と高低差がある土地…相続税評価額はどうなる?   がけ地は「がけ地補正率」を掛けて評価される <ココに注意!> 1:がけ地は平らな土地よりも利用価値が低くなるため、減額評価される。 2:土地が平坦であっても、道路から高低差がある土地は10%の減額をする。 3:高圧...

道路が狭い土地、道路がない土地…相続税評価額はどうなる?

2023/01/19

道路が狭い土地、道路がない土地…相続税評価額はどうなる?   道路が狭い土地は「セットバック部分」を減額する <ココに注意!> 1:道幅が4m未満の道路に面した土地は減額評価される。 2:不特定多数の人が通行する私道は0評価となる。 3:道路と接していない土地は「無道路地」とな...

1筆の土地に複数の用途が…相続税評価額はどうなる?

2023/01/17

1筆の土地に複数の用途が…相続税評価額はどうなる?   土地を用途ごとに評価するときの考え方 <ココに注意!> 1:土地は地目ごと、あるいは利用の単位ごとに評価する。 2:1筆の土地でも、取得者が別の場合は別々に評価する。 3:誰がどの土地を取得すると最も節税効果が高いかを検討...

土地の「相続税評価額」はどのような基準で決まるのか?

2023/01/16

土地の「相続税評価額」はどのような基準で決まるのか?   2015年度の税制改正で相続税の基礎控除の引き下げ等が行われた結果、相続対策が必要な人が続出しています。本連載では、多くの図表を用いながら、相続財産の「評価・申告」の際に可能な節税策について、誰にでも分かりやすく紹介します。  ...

母親が相続した財産の大半が「現金・預貯金」なので・・・

2023/01/11

母親が相続した財産の大半が「現金・預貯金」なので・・・   ●依頼者    平井さん(男性・60代) ●職業 会社経営 ●家族関係 母80代、長男(本人)60代、次男60代、三男60代、長女50代、次女50代 ●財産の内容 現金・預貯金(76.63%)、有価証券(3.83%)、土...

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00