相続コラム

相続に関わるお役に立つ情報を随時配信します。

相続の基礎知識一覧

    【相続相談コラム】建て直す必要がなくなった? 子供が継いでこそ価値がある!

    2020/01/29

    自慢の一人息子 Tさん(90代・男性)は、80代の妻と2人暮らしをされています。Tさんは農家の三男として生まれ、戦争を経験した後、生まれ故郷にもどり、製造会社に勤め、定年まで働いてきたといいます。 Tさん夫婦は一人息子に恵まれました。大学を卒業後、商社に勤務することになり、自宅を離れ、転勤に...

    【相続相談コラム】面倒は見ないということばで遺言書を決意。期限を切って明け渡し請求。

    2020/01/28

    母親名義の家には、長女家族が住んでいる 母親を亡くしたAさんが相談に来られました。母親の公正証書遺言があるが、姉と円満にいかないと思われるので、どうすればいいかというご相談です。 Aさんの母親は父親が亡くなってひとりくらしになったため、自宅を離れてAさんの家に近いところにある便利な立...

    【相続相談コラム】話し合いできないときは遺言書。2週間で不安解消できた!

    2020/01/27

    相続では円満な話し合いができない Kさん(80代・女性)は、次男と一緒にセミナーに参加され、相談がありました。 次男が住むマンションはKさん名義のため、息子が困らないように贈与するのがいいかというご内容でした。 Kさんがそう思うには理由がありました。自宅で同居する長男がいるのですが、家族の...

    【相続相談コラム】貸し宅地が財産の9割。このままでは分けにくい。

    2020/01/23

    夫は5年前に他界 Mさん(80代女性)は、父親から相続した貸宅地があり、一部を売却して相続税を支払いました。それから現在まで、15年、所有してきました。そろそろ相続のことも考えておきたいと、長男と一緒に相談に来られました。 5年前に夫が亡くなり、相続人は長女、次女、長男の3人の子供たちです。...

    【相続法の改正】配偶者居住権の新設

    2019/12/13

    配偶者が住み続けられるように配慮された 配偶者居住権の新設 2020年4月1日(水)施行 配偶者が相続開始時に被相続人所有の建物に居住していた場合に、 配偶者は、遺産分割において配偶者居住権を取得することにより、 終身又は一定期間、その建物に無償で居住することができ...

    【相続の手続きパターン】土地の手続きの流れ Bさんの場合

    2019/12/12

    Bさんの相続手続きパターン ・自筆証書遺言がある→家庭裁判所で検認→検認後、遺言のとおりに実行 ・財産がプラス→基礎控除超→相続する人全員で申告 ・納税→土地売却 ※専門家に依頼 ・名義変更 不動産、預金、保険→※不動産は司法書士に依頼                  ...

    【相続の手続きパターン】手続きの流れ Aさんの場合

    2019/12/11

    Aさんの相続手続きパターン ・遺言がない→相続する人全員で遺産分割協議 ・財産がプラス→基礎控除超→相続する人全員で申告、納税は不要 ・名義変更 不動産、預金、保険→相続する人が個々に窓口で手続き ・二次対策 遺言、不動産対策→母親の生前対策 ※専門家のサポート依頼 ...

    【相続の7つのポイント】ステップ7 二次相続や次の相続に備え、生前の対策をする (今後の生前対策)

    2019/12/03

    【ステップ7】二次相続や次の相続に備え、生前の対策をする (今後の生前対策) 二次相続や次の相続対策  亡くなった方に配偶者がある場合は、特例があり、優遇されているため、1回目の相続税は、財産の半分、あるいは1億6000万円まで納税しなくてよいという特例があります。しかし、次は、相続...

    【相続の7つのポイント】ステップ6 財産を分けて名義もかえる(不動産登記、預金等)

    2019/12/02

    【ステップ6】財産を分けて名義もかえる(不動産登記、預金等) 財産を分ける  相続財産の分け方が決まれば、現物の財産をそのとおりに分けるようにします。現金、貴金属、美術品、家財などは受け取れば相続手続きが終わりますので、相続人で分けるようにします。 名義をかえる  「不動産」...

    【相続の7つのポイント】ステップ5 相続税の申告と納税をする (相続税の申告書作成、提出、相続税の納税)

    2019/11/29

    【ステップ5】相続税の申告と納税をする (相続税の申告書作成、提出、相続税の納税) 基礎控除を超えると相続税は申告しなければいけない  亡くなった人の財産の課税価格の合計額が、相続税の基礎控除額を超える場合は、相続する人が全員で、相続税の申告をする必要があります。  財産の合...

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00