夢相続コラム

弊社の活動内容や日々のできごと、お知らせなどをお伝えします

テレビ朝日『モーニングショー』に生出演!6月27日(木) 「7月から変わる相続 見落としがち“かくれ遺産”と“負の遺産”」

2019/07/03


テレビ朝日『モーニングショー』に生出演!6月27日(木)

「7月から変わる相続 見落としがち“隠れ相続”と“負の遺産”」という内容で相続特集が放送されました。

J-CASTニュースでもモーニングショーの一部について、2019/6/27 12:12に公開されました。

 

7月から知らないと損する「相続ルール変更」夫の親を介護した妻も遺産受け取り

 

相続に関する法律が40年ぶりに改正され、来月1日(2019年7月)からルールが大きく変わる。改正のポイントは「介護の貢献がお金になること」と「配偶者の保護」だ。
たとえば、父親の介護を息子の嫁、つまり義理の娘が行った場合、現行法では嫁には義父の財産に対する相続権はないが、改正後は介護日誌など証明するものがあれば、金銭請求が可能となる。

しかし、請求できる法律ができたからといって、当たり前のように請求するのは、相続人からすんなりと受け入れられなかったり、感情的なトラブルを引き起こしかねない。
相続コーディネーターの弊社代表・曽根惠子は、「介護を始めるときなど、家族で介護の状況を共有し、協力体制や役割分担することが必要です。
親の様子をお知らせすることを目的として、介護ノートをつけ、情報を共有しましょう。
スマホで記録や画像を保存、メールできるアプリも開発されているので、活用されることをおススメします」と説明している。



また、結婚20年以上の配偶者の保護のため、遺産分割の対象から自宅が外されるようになるほか、預貯金がすぐに下せるようになり、当座のお金に困ることもなくなる。

「(夫に先立たれた妻が)最後まで家に住み続けることができ、お金にも困らない。そういう改正になっています」と相続コーディネーターの曽根恵子が説明する。

最近増えている「かくれ遺産」本人しか知らず10年で国庫管理に

最近は、通帳がないネット銀行の預金、証券がないネット証券、モバイル決済サービス、ネットでの外国為替取引など、インターネット上の「かくれ遺産」の相続トラブルが増えている。周囲が存在を知らなければ、本人が亡くなった後は宙に浮いてしまい、10年間取引がないと国が管理するお金になってしまう。

音信不通だった兄が亡くなったAさんは、相続財産を整理していて銀行の通帳を見つけた。知らない口座に定期的に多額の送金をしていたため、不審に思って調べたところ、ネット銀行の口座に800万円の「かくれ遺産」があったという。



曽根「本人しか存在を知らない財産が増えています。良く見ないとそのままになってしまうので、賢く確認した方がいいですね」

「かくれ遺産」の見つけ方は、郵便物やメールなどが手がかりになることが多い。スマホのアプリで管理しているケースもあるので、故人のスマホをすぐに解約しないことも大事だ。

わざと見つけにくく運用されているデジタル遺産

「デジタル遺品研究会ルクシー」の古田雄介氏は、「デジタル遺産はへそくりとして運用している人が多く、わざと見つけにくくしています。見つけるにはかなり根気が必要です」と話している。



高木美保(タレント)「あるかないかわからなくても、金融機関に書類をそろえて持っていけば、口座の情報は開示してもらえるんですか」
曽根「可能です。ただ、あちこち行かないといけないので、『何十も銀行に行きました』という人もいます」
司会の羽鳥慎一「死に直結することなのでなかなか話しにくいのですが、親子や親戚でコミュニケーションをとることがまずは大事ですね」

 

 

今まで出演・取材協力したメディア出演情報はこちらからご覧いただけます。
メディア

 

お気軽にお問い合わせください

 

弊社では様々なプランをご用意しております。

 

メールアドレスをご登録された方に、実例を掲載したメールマガジンをお送りしています。
是非ご登録ください。↓↓

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00